
● IdeaPad Duetのマウスやケースをお探しの方
● 外でブログを書きたいと考えている方
● Chromebookに興味がある方
IdeaPad Duetを使って外でブログを書く
先日購入したIdeaPad Duetが気に入りすぎて、最近は出かける際はいつも持ち歩いています。
2 in 1タブレットなので、タブレットとして電子書籍を読んだり、キーボードを付けてブログを書いたりと大活躍です。
家では17インチのノートパソコンをメインで使っていますが、家の中でも、気分転換で他の部屋でブログを書いたり、寝転がって書くときにIdeaPad Duetを使用しています。

持ち運びやすいRumoの静音マウスを購入
IdeaPad Duetでブログを書いていて少し不便を感じるのがタッチパッドです。
IdeaPad Duetのタッチパッドがダメなのではなく、やはりマウスの方が操作性はよく、効率的に作業ができます。
外でブログを書くために、持ち運びに便利なコンパクトでスリムなマウスを探したところ、Rumoのワイヤレスマウスが一目で気に入り、購入しました。
デザインは最高で、使いやすさも必要十分です。
BluetoothとUSB両種類の接続が可能で、5-6時間のフル充電で2〜4週間以上連続使用できます。
クリック音も静かなので、カフェなどで使用しても迷惑がかからないのもポイントです。
値段は1,890円と安く、さらに今なら10%OFFクーポン付です(2020.7.31現在)
IdeaPad DuetはUSB Type-Cで充電するのですが、このマウスはUSB Type-Bです。
充電器を持ち歩く際、タイプB⇔Cの変換アダプターがあれば、安心です。
マウスの充電はそうそう切れないとおもうので気にしていませんが、
IdeaPadとマウスを収納するスリーブケースを購入
IdeaPadは気軽に持ち運びできる分、落としたりする可能性も出てきます。
いつもポーターの小さめのショルダーバッグに入れていたのですが、バックを机に置いた時などに衝撃が加わっているようでしたので、保護のため、スリーブケースを検討しました。
こちらもtomtocのスリーブケースに一目ぼれし、購入しました。
デザイン最高、ポケットがあり、マウスや充電器なども収納できます。
今セールをやっていて、価格は1,784円と安価です(2020.7.31時点。私が3日前に買った時より315円安いです)
実際に収納してみた
今回購入したtomtocのスリーブケースにIdeaPad DuetとRumoの静音マウスとAnkerの充電器を収納してみました。
マウスと充電器はポケットに収納しましたが、大きさは気持ち余裕があるくらいなので、個人的にはちょうどいいと思います。
今後、HP USI アクティブペンなども購入する予定ですが、問題なく入ります。
ケース内部もクッション性があり、ある程度の衝撃やキズなどから守ってくれそうです。

また、スリーブケースに入れた状態でもポーターの小さめのショルダーバッグに入ります。
今後は、バックインバックのような使い方でする予定です。
操作にも慣れ、周辺グッズもそろい始め、どんどんIdeaPad Duetに愛着が出てきました。
これだけいろいろ買って、4万円そこそこなので間違いなくコスパ良好です。
Chromebookや2in1タブレットに興味がある方は、一度ご検討されてはと思います。
今日はこれまで。
ポーターのバックは余り値段が下がりませんが、楽天で買うとかなりお得です。 |