こんなお悩み解決します。
コロナ禍の影響でZoomやMicrosoft Teams、Blenderなどを使用したWeb会議が一般的になりました。
直接会わなくてもお互いの顔を見ながら話ができるので、とっても便利ですよね。
でもたまにトラブルと焦ってしまいます。
みんな顔が映っているのに自分だけ映らなかったりしたら、かっこ悪いですよね。
私もパソコンをDellのLatitude 7320に新調したら映らなくなり、あせりました。
結論から言いますと、Latitudeは型式にっては、カメラにカバーがついています。
カバーを外してみてください!
私の仕事用PCは・・・

私の仕事用PCはLatitude7320、OSはWindows10です。
いたって普通のパソコンです。
しかし、Zoom会議を行おうとするも、画面が真っ黒で、自分の顔が映らないんです。
お見せするような顔ではないのですが、他の人の顔が映っているのに、自分だけ真っ黒だと、カッコがつきません。
いろいろと調べると、
・Zoomでカメラが許可されていない
・ウイルスソフトがブロック
の2つをまずは疑うとあります。
この記事を見られている方は、そのあたりは確認されていて、それでも画面が映らない方が多いと思います。
カメラアプリで確認する

ZoomなどのWebアプリでカメラが許可されているか、ウイルスソフトがブロックしていないか確認する前に、カメラアプリで正常に映るか確認してみてください。
普段あまり意識しませんが、Windows10はタブレットでも採用されるOSなので、カメラアプリが入っています。
カメラアプリを起動し、やはり真っ黒にしかならないのであれば、私と同じ症状かもしれません。

カメラにカバーがついています!
最近のパソコンは、カメラが標準で搭載されているものが増えています。
カメラがついていると、ひょっとしたら見られているのでは…と感じられる方もいらっしゃるかと思います。
それを防ぐ方法として、Web会議アプリなどではカメラの許可がありますし、ウイルスソフトもあります。
しかし、一番確実にカメラを無効化する方法は、カバーをつけ物理的に見えなくすることです。
そして、Latitudeの比較的新しい機種には、カメラにカバーがついています。
実はこれが落とし穴で、知らないとカバーがついたまま、私のように困り果てて、Dellのサポートにまで電話することになります。
DELLのサポートに相談したところ、カメラにカバーがついている状態かもしれないので、スライドする部分を動かしてみてくださいとのアドバイス。
それを動かしてみたら、見事にカメラが映るようになりました!

DELLのHPでカバーが確認された機種
Latitude 5320、Latitude 5420、Latitude 5421、Latitude 5520、Latitude 5521、Latitude 7310、Latitude 7320、Latitude 7420、Latitude 7520
まとめ
いかがでしたでしょうか。
まさかこんなことが・・・っと思われた方もいらっしゃると思います。
それでも解決しない場合は、DELLのサポートに相談してくださいね。
かなり丁寧に教えていただけます。
この記事で、一人でも画面真っ黒問題が解決したらと思っています。
副業・節約・投資により、年間100万円をゆうに超える成果が出ています!
ぜひ、こちらもご覧になってください。