Googleサーチコンソールからの通知メール
Googleサーチコンソールから次のようなメールがきました。
毎度ですが、このような通知がきても、心当たりはありません。
とはいっても、今はパソコンよりもモバイルからのアクセスが多い時代。
モバイルユーザビリティの問題はすぐに対応しないと、間違いなく悪影響です。
とりあえず、『モバイルユーザビリティの問題を解決する』をクリック。

エラーが1となっており、2件の問題が発生しているようです。
『テキストが小さすぎて読めません』
『クリック可能な要素同士が近すぎます』
詳しい内容を確認したいので、『開始前』の部分をクリック。

例として、トップページ『https://sokuyaru.com/』が表示されているものの、大きな変更はなく、思い当たるところもない。
原因が分からないので、改善のしようがありません。

モバイルフレンドリーテスト
いろいろと調べると、Googleが『モバイルフレンドリーテスト』ができるページを用意していることを知りました。

早速トップページや直近の記事のURLを貼りつけてテストしても、問題なし。

いよいよ困っているときに、さらに調べたら、Google側の誤認識の可能性もあるとのこと。
その場合、放置してもいいようですが、とりあえず『修正を検証』をクリック。
検証開始してすぐは『保留』となります。

翌日、『モバイル ユーザビリティの問題が修正されました』とのメールが届いたので、さっそく『問題の詳細を確認する』をクリック。

無事に2件の問題は解消し、エラーが0となりました。

まとめ
Googleサーチコンソールでモバイルユーザビリティの問題が発生しても、『モバイルフレンドリーテスト』で問題なければ、しばらく放置してみましょう。