私がブログをはじめた頃に困ったことと解決策を紹介するよ。
モザイクをかけるならペイントが便利
ブログで何かの説明をするとき、文字だけだと伝えることが難しい場合があるので、スクリーンショットを多用します。
スクリーンショットの画像には、個人情報など公開したくない情報が含まれていることもあります。
塗りつぶすと見た目が悪くなることもあり、モザイクをかけたいと思いましたが、どうやればいいか案外分からないものです。
何かアプリをインストールしないといけないのかなと思いきや、Windowsにプリインストールされている『ペイント』でモザイクをかけることができます。
例として、こちらの画像の個人情報部分にモザイクをかけていきたいと思います。

①画像を『ペイント』で開き、モザイクを掛けたい部分を選択する。

②『サイズ変更』をクリックし、水平方向と垂直方向を『100』から『20』に変更する。

③選択部分がこのように1/5に縮小されます。

④そのまま『サイズの変更』をクリックし、水平方向と垂直方向を『100』から『500』に変更する。

⑤すると、次のようにモザイクになります。

他にも方法はあるかもしれませんが、『ペイント』を使う方法は、やってみると思った以上に簡単ですよ。