• ホーム
  • お問い合わせ
JIN Demo Site 5
HIROSHI
お金を貯める

固定費を見直し年間30万円以上の削減

2020年10月10日 HIROSHI
即やるブログ
人生の4大固定費は『住居』『自動車』『保険』『通信』です。 私は社宅で車も持っていないので、住居や車に関する固定費の削減は行っていませんが、保険と通信の見直しだけ …
お金を稼ぐ

自己アフィリエイトとセルフバックの仕組みとおすすめのASP

2020年10月7日 HIROSHI
即やるブログ
最近の副業ブームでブログをはじめる方が増えています。 ブログの収益は、記事内に広告を貼り、そこから商品の購入やサービス …
ブログ

【超初心者向け】ピックアップコンテンツの設置方法【JIN】

2020年10月7日 HIROSHI
即やるブログ
ピックアップコンテンツの設置方法 ピックアップコンテンツとは、サイトのこの部分(赤枠)です。 他の人のブログを見ていたところ、採 …
ブログ

【初心者は気づけない】ワードプレステーマ『JIN』の重要な設定

2020年10月6日 HIROSHI
即やるブログ
ワードプレスのテーマとして人気の『JIN』。 初心者でも使いやすいのですが、落とし穴があります。 『JIN』の『子テーマ …
ブログ

【2020年9月】ブログ開設3ヶ月目の運営状況

2020年10月2日 HIROSHI
即やるブログ
ブログ運営や副業、節約の取り組みを毎月まとめています。 本記事では、ブログ初心者の方に向け、ブログ開設3ヶ月目の状況を …
お得情報

【楽天証券】クロス取引で株主優待をお得にGET【PCブラウザ編】

2020年9月28日 HIROSHI
即やるブログ
先月、Youtubeで医チャンネルさんの動画をみて、久しぶりにクロス取引を行ってみました。 そのときは外出していたので、楽天証 …
お金を使う

【自分の時間と人のスキルを買う】ココナラでアイコンを外注

2020年9月26日 HIROSHI
即やるブログ
ブログやSNS、Youtubeなど、何かとアイコンを使う場面があります。 これまでアイコンに関しては無頓着で、『いらすとや …
ブログ

【コンコルド効果】ブログをやめたいのにやめられない理由

2020年9月23日 HIROSHI
即やるブログ
厚生労働省では、「働き方改革実行計画」を踏まえ、副業・兼業の普及促進を図っています。 私を含め、会社員で副業をはじめる …
お金を使う

【セルフバック有】ココナラで時間と人のスキルを買う

2020年9月19日 HIROSHI
即やるブログ
このブログをはじめたのも、本格的に投資や副業をはじめたのも、Youtubeでリベラルアーツ大学@両学長の動画をみたのがきっか …
ブログ

【ストレス発散!】はてなブログではじめる『3行ポジティブ日記』

2020年9月16日 HIROSHI
即やるブログ
私がブログをはじめた目的は、ずばり収益化です。 現時点ではそれほど収益を求めていないのですが、将来的には月数千円~あわよくば数 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
カテゴリー
  • お金を使う 8
    • 教養 5
    • 生産性向上 3
  • お金を増やす 2
    • 国内高配当株 1
    • 米国高配当株 1
  • お金を稼ぐ 12
    • せどり 9
    • セルフバック・自己アフィリエイト 3
  • お金を貯める 8
    • お得情報 2
    • 楽天経済圏 1
    • 節約 4
  • ブログ 15
最近の投稿
  • 【大家族にオススメ!】ワイモバイルオンラインストアのアウトレット品でお得に機種変
  • せどり・物販であったら便利なグッズ紹介
  • 失敗を抑え着実に利益を出すローリスクな転売・せどり手法
  • 【せどりの利益は】履歴出力 for PayPay【確定申告】
  • 【仕入れも大事だけど】せどり・転売でおすすめの買取屋10選【販路も重要】
おすすめの記事
  • A8.net(ネット)への登録と稼ぎ方の解説

  • 結局ブログはオワコンなのかオワコンではないのか

  • 【資格取得の方法論】会社員が日商簿記3級に合格する方法【スキマ時間】

  • 【Amazonセラーのアカウント停止を予防】SellerSketの導入と解約方法

  • 【筋トレしよう】運動嫌いがジム通いを続けるコツ4選

プロフィール


お金のなる木を育て中
 

家族:妻と小学3年生の息子
仕事:化学メーカーの技術系管理職
20代は飲みとパチンコで散財。
30代で結婚し、子どもができて真面目に。
40代になり、リベ大両学長の動画に触発され、本格的に投資や副業を開始。
インプットした情報を発信することで、知識として定着させるとともに、みなさんのお役に立てればと思いブログを開始。
モットーは、「今日が人生で一番若い日」

アーカイブ
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
Twitter

Tweets by sokuyaru_blog

  • HOME
  • 投稿者:HIROSHI
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2025  即やるブログ