ブログ

ブログ初心者がワードプレスで最初に導入すべきおすすめプラグイン11選

このような方におすすめ

● ワードプレスでブログをはじめたけど、プラグインって何?という方
● プラグインの種類が多く、どのプラグインをいれたらいいか分からない方
● プラグインってたくさん入れても問題ないでしょ?思っている方

副業でブログをはじめてみようと思い立ったとき、多くの方がいろいろと調べた結果、ワードプレスでブログを作成されると思います。

いざワードプレスを導入すると、思った以上にシンプルな画面が表示され、次に何をやるか途方に暮れてしまいます。

早く記事を書きたいところですが、やはりある程度デザインや環境を整えてからスタートしたいものです。

無料や有料のテーマを入れ、それっぽい外観になったところで、次はプラグインを導入することになりますが、「そもそもプラグインって何?」となります。

プラグインを紹介しているサイトもありますが、中~上級者向けが多く、超初心者~初心者向けは案外少ないです。

そこで、何とかグーグルアドセンス合格までたどり着き、少額ながら収益を得るに至った初心者の私が導入したプラグイン11選を紹介します。

ワードプレスでブログをはじめたけど、プラグインって何?

プラグインとは、ワードプレス(WordPress)をカスタマイズするためのプログラムのことです。

ワードプレスは、多くの方が様々な方法で利用するので、基本構成はシンプルにし、各々が必要な機能をプラグインという形で導入し、補完していくようになっています。

私は11のプラグインを導入しています。

これらについて、それぞれ解説していきます。

いずれも使い勝手がよく、便利なため多くの方が使用している実績があるプラグインです。

● BackWPup
● Classic Editor
● Contact Form 7
● EWWW Image Optimizer
● Google XML Sitemaps
● Invisible reCaptcha
● Rich Table of Contents
● SiteGuard WP Plugin
● WebSub/PubSubHubbub
● WP Multibyte Patch
● Broken Link Checker

プラグインの導入方法

プラグインの導入は、まずワードプレスのダッシュボードから、「プラグイン」⇒「新規追加」を選択します。

次に、プラグインの検索ウィンドウに導入したいプラグイン名を入れ検索します。

有効化を行うことで、機能が発揮されます。

個別に詳細設定が必要なプラグインもあります。

初心者におすすめのプラグイン11選

BackWPup

「BackWPup」を導入することで、WordPressの管理画面上からWordPressサイトのデータを丸ごとバックアップすることができるようになります。

Classic Editor

WordPress5.0から新しく追加されたグーテンベルクエディター(Gutenberg Editor)は初心者には扱いにくいです。

「Classic Editor」を導入することで、従来のクラシックエディター(ビジュアルエディターやテキストエディター)を使えるようになります。

Contact Form 7

グーグルアドセンスやアフィリエイトの審査を通過するのにお問い合わせフォームの設置が重要という話もあります。

「Contact Form 7」を導入することで、簡単にお問い合わせフォームを設置することができます。

EWWW Image Optimizer

記事をかくとき、文字ばかりでは文章が伝わりにくいため、適所に関連画像を入れニュアンスを伝えるのが定番です。

ただし、画像を入れすぎると重くなりがちで、ページの表示も遅くなります。

画像を圧縮やリサイズし、ファイルサイズを小さくすればよいのですが、初心者には難しく、時間もかかります。

「EWWW Image Optimizer」を導入することで、自動で、画像を圧縮されるようになります。

Google XML Sitemaps

インターネット上の情報は、クローラーと呼ばれる巡回プログラムにより検索データベース化されています。

「Google XML Sitemaps」を導入することで、自分のサイトをクローラーに認識させやすくなります。

検索されやすくなることで、より多くの人に来てもらうことができるようになります。

Invisible reCaptcha

「Invisible reCaptcha」を導入することで、スパムや不正ログインといった悪質なアクセスからWebサイトを守ることができます。

Rich Table of Contents

「Rich Table of Contents」を導入することで、簡単に目次をつくることができます。

SiteGuard WP Plugin

「SiteGuard WP Plugin」を導入することで、ログインページのURL変更や画像認証などができ、セキュリティーが向上します。

WebSub/PubSubHubbub

「WebSub/PubSubHubbub」を導入すると、サイトを更新した際に、Googleにリアルタイムで知らせることができます。

「Google XML Sitemaps」と同様に、より多くの人に来てもらうことができるようになります。

WP Multibyte Patch

「WP Multibyte Patch」を導入することで、もともと英語圏で開発されたWordPress を日本語環境で利用する場合に生じる不具合を修正することができます。

Broken Link Checker

「Broken Link Checker」を導入することで、ブログ内のリンクにエラーが生じた際に通知を受けることができます。

まとめ

今回ご紹介した11のプラグインは、初心者の私がいろいろと調べ導入したものです。

他にも優れたプラグインは多くありますが、あまり入れすぎるとページの表示速度が遅くなり、グーグルの評価も低下する恐れがあります。

また、それぞれのプラグインが競合し、思わぬ不具合を生じる可能性もあります。

テーマとの相性もあり、超有名なプラグイン「All in One SEO Pack」は私も使用しているテーマ「JIN」では非推奨になっていたりもします。

みなさんのサイトの目的にあったプラグインを導入し、快適なワードプレス環境を構築しましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です